
もとは淀橋第三小学校だった芸能花伝舎で続けてきた「一年一組パペットシアター」を、より多くの幅広い世代に人形劇を届けるため、装いも新たに「みんなで人形劇」として開催します。今年度は全国各地で活躍中の4つの加盟劇団が、10月から月に一回 西新宿で人形劇をお届けします。
(西日本会場として、香川県東かがわ市でも行われます。詳細はこちらをご覧ください。)
- 期間
- 2023年10月~2024年1月
- 料金
-
おとな 前売り 1,000円 当日 1,400円
こども(3歳から中学生)
前売り 500円 当日 700円 - 会場
-
芸能花伝舎(GoogleMap表示)
新宿区西新宿6-12-30 旧淀橋第三小学校 - 主催
- 一般社団法人全国専門人形劇団協議会
- 協力
- 芸能花伝舎
- 後援
-
- 新宿区 新宿区教育委員会
- 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
- あそびと文化のNPO新宿子ども劇場
- 助成
-
- 芸術文化振興基金
- 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
- 「モノ・コトバ・カラダ~豊かな児童青少年演劇の世界~」参加プログラム
- 公演日時
- 10月15日(日)14:00開演
- 公演時間
- 45分
- 劇 団
- 人形劇団ひとみ座
(川崎市)

詳しく見る
(内容)さんかげつまえ おとうとが やってきた。おかあさんは おとうとばっかり かわいがる。 もう いやだ。家出した女の子と、いぬ、ねこ、かめ…。すてごなかまが大かつやく。 いとうひろしさんの人気シリーズがかわいい人形劇に!
脚本・演出/大澗弘幸(劇団風の子)
美術/若狭博子
音楽/やなせけいこ
出演/龍蛇俊明、篠崎亜紀、高橋奈巳
- 公演日時
- 11月12日(日)14:00開演
- 公演時間
- 60分
- 劇 団
- グレゴの音楽一座(川口市)

詳しく見る
(内容)パペット&音あそびの音楽一座。座長はサンフランシスコ出身せいたかのっぽのひげもじゃグレゴ。おさるのモカと一緒に、見たこともないカラクリで、皆様に笑顔の魔法をお届けします。中世古楽器ハープの体を持つ夢の鳥、タップダンスを踊る蜘蛛、他にも素敵な仲間がいっぱい。ぜひご家族で、異文化体験の楽しいひとときを。
出演/グレゴ
- 公演日時
- 12月10日(日)14:00開演
- 公演時間
- 50分
- 劇 団
- 人形芝居ぶんぶく
(豊橋市)

詳しく見る
(内容)ある日、釣りに来た留吉は村外れの蓮池でゲガをした河童を助けてあげました。「クー太」と名付けると2人はたちまち仲良くなって毎日池で遊ぶようになります。ところがこの夏は雨が降りません。困った村人達は雨乞いをしますが効き目がなく、留吉も水汲みに駆り出され遊んでなんていられません。するとクー太は…。河童が雨乞いをして村を救うお話です。小作品には愛知の昔話です。
音楽/西尾 賢
出演/幾田美恵子
- 公演日時
- 1月14日(日)14:00開演
- 公演時間
- 75分
- 劇 団
- 人形劇団ココン(奈良市)

詳しく見る
(内容)奇妙で綺麗で奇天烈なショート作品集。繭の男が見る5つの白昼夢。「王国」「花かざりとうさぎ」「ズボンの逃走」「トリオダンス」「ジュ・トゥ・ヴ」。糸操り、手遣い、被り物などの手法で表現します。観劇された方が現実を忘れて夢の世界に迷い込みますように、迷って現実に戻れなくなりますように。
音楽/矢幡浩暢(oo39.com)
出演/山田俊彦、阪東亜矢子(JIJO)